マナー研修講師 3度目骨折
2014.09.01更新
奥原講師の写真です。左肘の骨折です。
いつもマナー研修で講師をお願いしている奥原講師が骨折されました。
骨折で当院受診されのは3回目です。
3回目はさすがに元気が無かったです。

現状を把握しポジティブに前向いて行きましょう!

2回目のときは http://t.co/WCPOQ4NWcR
投稿者:
2014.09.01更新
奥原講師の写真です。左肘の骨折です。
投稿者:
2014.08.31更新
津島市・あま市の捻挫・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
津島市・愛西市の捻挫・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
第69回国民体育大会選手選考会
高校ソフトテニス 県大会
国体予選の県大会です。今年も暑いです。
今回は星城1年生畑と組んで畑・長瀬ペアで出場です。
1回戦シードで2回戦 保浦・森(滝)と対戦です。
全く調子が出ずファイナルジュースからの勝利でした。
3回戦 対 澤田・岩元(豊田大谷)
やっと体の動きも良くなり4-0で勝利です。
4回戦 対 西宮・城内(豊田東)
ここでインターハイ予選県大会個人優勝の後藤・本田(岡崎城西)と当たると思っていましたが豊田東の1年生、西宮・城内との対戦です。西宮・城内は中学の時県大会優勝してますし全中も出場しています。 やりますね。
攻めて3-0とリード。このままいけるかと思いましたがボールがフェンスを越えて道路に出てから流れが変わって3-2となりました。ここから取って4-2で勝利。
準々決勝 対 三宅・加納(菊華)
2-3からマッチポイントが相手に2回ありましたがジュースに追いつき3-3
ファイナルを取って勝利。ベスト4です。
準決勝 対 鶴崎・青木(岡崎城西)
いよいよ準決勝。良い試合をして勝利したいです。
青木のサーブが2本連続炸裂して決まりました。入ると凄いサーブです。
2-2から5ゲーム目3-1リードだったと思いましたがここからジュースになり落として2-3。
う~ん。3-2になるかと思ったら2-3です。
6ゲーム目落として2-4で敗戦となりました。
結果3位です。勝ちたかったですがまずまずでした。
畑は1年生ながら県大会早くも3位です。良いボール打ちますね。
3位でしたが国体候補メンバーには選ばれませんでした。
しかし最後の県大会3位で気持ちよく終われますね。
春に愛知県高校選抜で全日本女子団体選抜ソフトテニス大会に出場できたのは良い思い出になりました。
優勝は鶴崎・青木でした。
鶴崎とは小学6年生の時一緒に全日本小学生ソフトテニス選手権大会に愛知県チームで団体戦出場しました。鶴崎は愛知のエースでしたから今回の鶴崎の優勝は嬉しいですね。
個人 女子の部
優勝 鶴崎・青木 (岡崎城西)
準優勝 永井・土井(豊橋中央)
3位 畑・長瀬 (星城)
3位 徳重・川合( 岡崎城西)
個人 男子の部
優勝 福岡・坂口(岡崎城西)
準優勝 西里・松嶋(岡崎城西)
3位 石川・古川(岡崎城西)
3位 森江・長 (岡崎城西)
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2014.08.30更新
津島市・愛西市の捻挫・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
津島市・愛西市の捻挫・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
赤の朝顔
いや~ 咲きました。 赤の朝顔
良かった良かった。
赤は弱いから毎年やってると青だけになると患者さんに言われましたからね。
赤の種を取っておかないといけませんね。
青もいいですね
このラインが入った青もなかなかいいです。
今年はこの3色ですね。
今年は緑のカーテンの葉っぱが元気なんですよ。
う~ん。花より元気みたい。
ミニダックスの置物も大きくなってきた花に押されぎみかな。
直射日光が当たらないけど日々草とベゴニアは元気で患者さんやリハビリデイの皆さんを楽しませてくれてます。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2014.07.30更新
交通事故治療・ムチ打ち(むち打ち)治療・病院・整形外科とも連携 地域ナンバーワン 津島のナガセ接骨院
全日本小学生ソフトテニス選手権大会に
出場する津島ジュニア4ペア
長瀬未来・長瀬竜征も6年生の時全日本小学生ソフトテニス選手権大会に出場しました。
お世話になった津島ジュニアから今回男子2ペア・女子2ペア出場します。
愛知県で男女共に4ペアなので50パーセントが津島ジュニアです。
素晴らしいです。
写真は鈴木啓太クンですが津島ジュニアから以下の4ペアが出場するそうです。
男子
柚原 一輝・鈴木 啓太ペア
鈴木 翔太・安井 碧葉ペア
女子
澤井 友杏・竹田 久玲奈ペア
澤井 麗鈴・長野 璃世ペア
東海大会では男子・女子共に団体優勝しています。
全国大会でも個人・団体共に頑張れ
頑張れ津島ジュニア
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2014.07.30更新
津島市の顎の痛み・捻挫・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
第61回 東海高等学校総合体育大会
ソフトテニス団体
3年連続出場の東海大会です。
今年は愛知3位からの出場なのでインターハイに出る岐阜1位校・多治見との初戦です。
星城高校の校長先生が応援に来て下さいました。
星城は男子バレーが昨年度まで史上初2年連続全国3冠を達成しています。
校長先生の応援で生徒は頑張るはずです。
1番目 ゲームカウント0-1から4ゲーム取って4-1で勝利です。
素晴らしいスタートです。
2番目 素晴らしいボールを打って4-1で勝利
攻めてナイスゲームです。
ここで星城の勝利確定です。やりました。
全国でも充分通じる内容だと思いました。
3番目も攻めて2-0でリード。すごいボール打ってどよめきも起こっています。
校長先生が他の競技の東海大会会場に行かれてしまい校長先生パワーが薄れてしまったのか3-3となりファイナルで3番目は敗戦しましたが内容は悪くありません。
1位校に勝ったので次は1位校ではありませんし次を勝利すれば3位以上が確定です。
また崩れたバージョンの集合写真が撮れるかもしれません。
崩れたバージョン集合写真は ここクリック>>>
2回戦 静岡商業との対戦となりました。
ここはお互い何とか勝利したいです。
う~ん。1勝2敗で敗戦です。校長先生パワーが無くなってしまった??のか敗戦となってしまいました。
残念校長先生はどこ?に行かれてしまったんでしょうか。
う~ん。
3年生最後の団体戦何とか3位以上で終わりたかったですが、頑張りました。
校長先生パワーがなくなってしまったので仕方ないです。
今日は2年生・1年生も出場していましたし今後の後輩に期待です。
女子
優勝 岡崎城西(愛知)
2位 木本(三重)
3位 三重(三重)
3位 静岡商(静岡)
男子
優勝 岡崎城西(愛知)
2位 静岡商(静岡)
3位 三重(三重)
3位 大同大大同(愛知)
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2014.07.09更新
津島市・愛西市の捻挫・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
津島市・愛西市の捻挫・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
今年最初の朝顔
今年最初の朝顔はやっぱ青でした。
でもとっても朝顔らしい朝顔で良かったです
最初に咲いた朝顔は種をまいたのではなく落ちた種から生えたので日々草の横から伸びてきました。
ベゴニアとミニチュアダックスフンドの置物とチームメートです
朝顔専門コーナーはツルはかなり伸びてきました。
でもまだ花が咲きません。
患者さんにツルは高く伸びたけど花が咲かないね~と言われました。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2014.07.09更新
津島市・あま市の捻挫・打撲・挫傷・骨折・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
津島市・あま市の捻挫・打撲・挫傷・骨折・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
第16回愛知県介護支援専門員実務研修
講師終了
1月30日から毎月ケアマネージャーの試験に合格した方の研修講師に行きましたが終了しました。
最後の方は若い方が多かったです。
この日の私の講師講評は私の担当グループが良いケアプランを作成したので、そのケアプランを解説しながら行いました。
このグループには考え方のアドバイスを何度か行いましたが的確に捉えて素晴らしいプラン作成につなげてくれました。
講師8年目が終わりました。
この研修で学んだ事を皆さんが生かして下されば嬉しいです。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2014.06.26更新
津島市・愛西市の捻挫・打撲・挫傷・骨折・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰などはナガセ接骨院
今年も朝顔!
少し前に朝顔の種植えました。
う~ん。出てきました。
昨年は青ばかりだったので2年前の種をシャッフルして沢山まきました。
ちょっとまきすぎですが今年は色確認で色が沢山出ればと思います。
昨年貰ったゴーヤの種も9個植えたけど駄目だろうな~
今年は青チームだけでないといいです。
患者さんの話では青は強いから毎年やってると青だけになっていってしまうそうです。
毎日水遣りしなきゃ
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2014.06.26更新
津島市・愛西市急性期治療(挫傷・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰など)はナガセ接骨院
津島市・愛西市急性期治療(挫傷・脱臼・肉離れ・スポーツ障害・筋違い・ギックリ腰など)はナガセ接骨院
ベゴニアと日々草
少し前にベゴニアと日々草を植えました。
なかなか良い感じです。
パンジー・ビオラ・ガーデンシクラメン・チューリップの球根など取り除いたりして2時間くらいかかりました。
疲労困ぱいです。
相変わらずミニチュアダックスフンドの置物も評判いいですよ~
毎日ちゃんと水やります。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2014.06.25更新
第68回 愛知県高等学校総合体育大会
ソフトテニス競技 団体
昨年まで2年連続準優勝の団体戦です。
今年も何とか決勝に進んでミラクルを起こしたいです。
1回戦 対 松平 3-0で勝利です。
2回戦 対 大府 2-0で勝利です。
水谷・長瀬はハイスクールジャパンカップ2014シングルスに出場する中前ペアと対戦しました。
4-2で勝利です。昨日この程度の調子が出ていたらな~
準々決勝 対 安城学園
1-1で3番勝負です。3番目ゲームカウント2-3からですがしっかり攻めて3-3でファイナル。
両校の応援もマックスです。
ファイナルもしっかり攻めて勝利 ベスト4で東海大会出場決定です。
よく勝ちました。目から光るものがこぼれました。
お互いネットを挟んで力の限りを尽くして内容あるゲームでした。
雨の中の昨年準々決勝 成章との戦いと同じように準々決勝は3番目ファイナルの末の勝利となりました。
・昨年の雨の成章戦 ココ>>>
・一昨年の団体戦は ココ>>>
準決勝 対 豊田大谷
新人戦で敗戦し全国高校選抜予選大会では勝利した豊田大谷です。
全国高校選抜予選と同じく水谷・長瀬 対 小出・佐々木のエース対決です。
全国高校選抜予選大会では水谷・長瀬がファイナルで勝利しましたがエース対決で勝った方が有利と思えます。
・水谷・長瀬 対 小出・佐々木
序盤小出・佐々木に流れがあり3-0とリードでしたが、そのあと水谷のストロークが炸裂して3-3となりファイナルへ・・・・結局ファイナルで小出・佐々木の勝利となりました。
2番目敗戦し3番目星城かなりリードだったのでやはりエース対決が勝利を決定づけた感じでした。
少しの差で安城学園に勝利し少しの差で豊田大谷に敗れた勝負でした。
3年連続決勝に進んでミラクル起こしたかったですが、この日はある程度力を出せたので納得です。
長瀬未来も1年のこの大会から団体戦出場しインターハイ県予選・新人戦・全国高校選抜予選大会と常にベスト4以上の結果を残したのは良かったと思います。水谷やみんなと共に星城を県上位に定着させた事が後輩に繋がっていくんだと思います。インターハイか全国高校選抜大会に団体出場できたら良かったのですが星城の後輩に託しましょう。
女子
優勝 岡崎城西
2位 豊田大谷
3位 常滑
3位 星城
男子
優勝 岡崎城西
2位 大同大大同
3位 豊川
3位 松平
今年も星城の応援は素晴らしかったです。 みんな頑張りました
みんなで戦ったみんなの3位です。
先輩(OG)の応援もありました。
こちらは・・・・もしかして・・・ もしかしてだけど~
もしかしてだけど~
これってなんだか普通じゃないけど
崩れたバージョンじゃないの~
う~ん。 リズムに乗って歌えたかな
東海大会は他県の1位と1回戦対戦で厳しいですが星城3年生最後の団体戦やるしかないです
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者: