お盆休み
2018.08.10更新
明日からお盆休みです
山の日があるので5連休です
よろしくお願いします❗️
投稿者:
2017.09.16更新
地域フォーラム2017
津島市文化会館での地域フォーラム2017に行きました。
講演はテレビ出演や本も出して活躍中の東京女子医科大学 がんセンター長 林 和彦先生でした。
地域包括緩和ケアの取り組み報告もありました。
遠くから良い先生が来て講演して下さり無料で聞けて良かった〜
投稿者:
2017.09.13更新
げんき倶楽部・甚目寺 パート介護スタッフ募集!
介護パートスタッフ大募集です★
風通しの良いリハビリデイサービスで一緒に働きませんか?!▼△
愛知県で初めてリハビリデイサービスをオープンした会社です!
介護予防・自立支援等中心の半日・1日デイサービスです。
げんき倶楽部・甚目寺は食事・入浴の提供も行っています(1日型)
高齢者に自分の力を最大限に生かして自分らしく生活できるよう楽しく効果的な体力づくりを提供しています。
利用者様の「心」と「身体」両面で元気になって頂けるよう取り組んでいます。
元気でやる気のあるスタッフで明るく頑張っています。
●パート介護職員募集
・ 介護福祉士 時給970円~
・ 介護スタッフ 時給920円~(介護職員初任者研修、ヘルパー2級、資格なしでも可)
時間:平日8:00~13:00、12:00~17:00
(午前午後のシフト制、土曜は午前のみ)
または9:00~16:00(月~土)
休み:日曜、祝日、お盆、年末年始
資格:要普通自動車免許
交通費:全額支給 車通勤可能(スタッフ無料駐車場有)、名鉄七宝駅から徒歩10分
3か月に1回、外部講師を招いて研修を行っています。
ほとんどの職員が参加して個人個人のレベルアップに努めています。
研修のあとは会社負担で懇親会をワイワイ行っています。
仕事が終わって残業はほぼないので、お子さんがいる方からも好評です。
日曜、祝日、土曜午後休みも可能です。(土曜は隔週程度勤務でOK)
扶養内の方も多いです。ブランクがあってもOK!
県監査職員の感想(実地指導にて):とっても雰囲気が良いですね。機能訓練もしっかりやってみえて介護保険的にはありがたいです。
あま市、大治町、清須市、稲沢市の利用者さんが多いです。
お気軽に問い合わせください。
リハビリデイサービス げんき倶楽部・甚目寺
〒490-1105
愛知県あま市新居屋辻畑54
ハイレジデンス1階
応募TEL:0567-25-8803 担当:長瀬
投稿者:
2017.09.02更新
ソフトテニス 女子インターハイ選手
岡崎城西高校一年生でインターハイに出場した廣江 彩華さんです。
一年生でインターハイ出場果たしたとは素晴らしいですね。
三年連続3回インターハイに出場する可能性が大きいと思います。
長瀬未来・長瀬竜征がお世話になった津島ジュニアの後輩ですが大学一年の長瀬竜征の高校の後輩です。
廣江さんは一年生ながら団体戦メンバーでも頑張ってますので今後の活躍がとっても楽しみですね。
夏休みは津島市や愛西市、あま市のジュニア、中学生、高校生のソフトテニス選手が沢山治療に来ましたが
秋からの新人戦に向けてみんな頑張って欲しいです。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2016.08.11更新
お盆休みのお知らせです。
よろしくお願い致します。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2016.08.01更新
高校総体 愛知県選手団789人 中日新聞
インターハイが始まりました。
ソフトテニスは女子からスタートです。
皇太子さまも観戦されたそうです。
全国高等学校総合体育大会(インターハイ=読売新聞社共催)の総合開会式出席などのため、岡山県を訪問中の皇太子さまは29日、同県備前市の県備前テニスセンターで始まったソフトテニスを観戦された。 皇太子さまは、女子個人戦を観戦。全国高校体育連盟ソフトテニス専門部長からの説明に耳を傾け、熱戦を繰り広げる選手たちに笑顔で拍手を送られた。(読売新聞)
うちの息子も789人の中に載ってました。
愛知県の789人中国総体で力を出し切って欲しいです。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2016.07.23更新
第71回国民体育大会選手選考会
兼平成28年度愛知県総合選手権予選
昨年は雨でしたが今年は雨は大丈夫そうです。
ランキング表彰がありました。
インターハイ本番が迫っていますので良い試合をして本番に臨みたいです。
クレーのコートなので雨に弱いですが今日は天候はもちそうです。
長瀬・村瀬正二(岡崎城西)は今日もベスト8でした。全体的にはまずまずだったと思います。
表彰式
ランキングの盾と5位の賞状とトロフィーを貰いました。
もうすぐインターハイ本番です。
持てる力を充分に発揮して輝いて欲しいです。
女子 7月28日(木)開会式 競技29・30・31日
男子 8月 1日(月)開会式 競技2・3・4日
岡山県備前テニスセンター 組み合わせ・駐車場情報など ここ>>>>
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2016.07.23更新
2016インターハイ選手激励会 岡崎城西ソフトテニス
岡崎城西ソフトテニス部は選手激励会がありましたが大会本番で選手一人一人が自信を持ってプレーし実力を思う存分発揮して欲しいです。
岡崎城西のインターハイ出場は団体男女出場、男子個人5ペア、女子個人2ペアです。
岡山・備前市でインターハイです。ココクリック>>>
女子 7月28日(木)開会式 競技29・30・31日
男子 8月 1日(月)開会式 競技2・3・4日
岡山県備前テニスセンター ココクリック>>>
宮里がブログ用の写真を!と来てくれました。
私のブログは世界中のソフトテニスファンが見てるそうですが(聞いたことない)嬉しく思いました~。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2016.07.20更新
腰痛予防講師 老健
大きな老人保健施設の腰痛予防講師に行きました。
300床位あってとても大きな施設でした。
清須市の施設と同じように食堂で研修が出来るようになっていました。
マイクや設備も揃っていました。
接骨院の組合(公益社団法人 愛知県柔道整復師会)で今年度から腰痛予防もPPT(パワーポイント)を作成したのでPPTで行いました。
後半はストレッチや筋力トレーニングも実際行いましたが皆さん真剣に取り組んで下さいました。
少し体幹トレーニングも行いました。
腰痛が予防できるように取り組んで頂けたら幸いです。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者:
2016.06.17更新
県大会 救護ボランティア
ソフトテニス
県大会で救護ボランティアをしました。
男女4名の選手に行いました。
症状によってはテーピングなどにも当然限界はありますが現在の症状を把握して選手がベストパフォーマンスが出せるように心がけています。
症状によってはテープの種類、幅、強度、伸縮性などを考えての選択が必要になります。
だから沢山用意はしています。
5月の県大会は腓腹筋の痙攣が多いです。
腓腹筋の痙攣のテーピングは習ったことが無かったんですが症状と筋肉の形状を考えたりして現場で考案・実行すれば良いですね。
整形外科に勤務時代、夜中の急患で院長から子供の大腿骨頸部骨折のギブスの指示がありました。
院長が助手をすると言われ、やったことが無かったんですがイメージして腹部から膝上まで巻きました。
ギブスの巻き替えに来たとき、私の同期から内戦があって「ギブスの巻き方がわからない。院長が長瀬先生に聞いてくれと言ってる。」
との事でしたので「私が助手をやって教えるからあなたが巻いたほうが勉強になるでしょう。」とリハビリ室から外来に行き巻きました。
症状も色々です、テーピングした後にラケット振ってもらったり、走ってもらっての影響などの確認でプレーに支障が出るなら巻き替えが必要になりますね。
良い事をすればきっと良いことがある。そう信じています。
===============================
あま市・愛西市・津島市のスポーツ障害、ぎっくり腰(ギックリ腰)
寝違い、肩の痛み、交通事故治療、むち打ち、あごの痛み等
急性期治療地域なら津島市のナガセ接骨院(ナガセ整骨院)
津島市・愛西市・あま市の接骨院ならナガセ接骨院
TEL:0567-25-8883
===============================
投稿者: